0120-309-118

塗装ブログ

コラム

2021.05.20

下塗りとはどんな種類があるの?②

          どうも皆さんこんにちは。株式会社春日井リペイント代表の森です。           前回『下塗りとはどんな種類があるの?』でご紹介した『シーラー』       今回は他の下塗り材についていくつかご紹介したいと思います。   &… 詳しく見る

コラム

2021.05.18

下塗りとはどんな種類があるの?

          どうも皆さんこんにちは。株式会社春日井リペイント代表の森です。           外壁塗装では下塗り、中塗り、上塗りとの順番で塗装をしています。 今回はその「下塗り」について、どんな種類があるのかをご説明していきたいと思います♪     … 詳しく見る

コラム

2021.05.14

屋根バイオ洗浄・高圧洗浄

            どうも皆さんこんにちは。株式会社春日井リペイントの森です。           先日屋根のバイオ洗浄、高圧洗浄をしました♪           バイオ液(洗浄液)混ぜて洗浄するバイオ洗浄… 詳しく見る

コラム

2021.05.12

梅雨時期の外壁塗装工事

            どうも皆さんこんにちは。株式会社春日井リペイントのです。               最近はだいぶ暖かく、暑くなってきてそろそろ梅雨時期にはいりますね(>_<)      … 詳しく見る

コラム

2021.05.10

「塀塗装」について

        どうも皆さんこんにちは。株式会社春日井リペイントの倉澤です。           突然ですが、お家を通りから見たとき1番初めにどこに目がいくでしょうか?               建物自体に目… 詳しく見る

コラム

2021.04.08

基礎塗装メリット・デメリットとは

        どうも皆さんこんにちは。株式会社春日井リペイントの鈴木です。           今回は家の土台となっている『基礎』についてお話します。               基礎とはお家を支え… 詳しく見る

コラム

2021.04.09

足場の設置は必要?

          どうも皆さんこんにちは。株式会社春日井リペイントの森です。         外壁塗装を行うにあたって必ず必要な『足場』       できるだけ工事費用を抑えたい…足場は本当に必要なのか…?     &nbs… 詳しく見る

コラム

2021.04.06

エアコンの配管がボロボロに?

          どうも皆さんこんにちは。株式会社春日井リペイントの森です。                 大体のお家にあるエアコン。     そしてエアコンがあれば室外機がありますよね。   &n… 詳しく見る

コラム

2021.04.05

破風板の役割

        どうも皆さんこんにちは。株式会社春日井リペイントの酒井です。         今日はこの山形になっている『破風板』についてお話します。                 この破風板ただついているだけでな… 詳しく見る

コラム

2021.04.02

業者選びについて

            どうも皆さんこんにちは。株式会社春日井リペイントの森です。         外壁塗装するにあたって1番重要で、1番皆さんが悩まれている『業者選び』           塗装工事が初めての方… 詳しく見る