春日井の人に愛される会社をめざす
はじめまして、春日井リペイント代表の「森 大地」と申します。
この度、愛知県内に数ある外壁塗装業者の中から、当社のホームページにお越しいただきありがとうございます。
私は春日井市で生まれ、幼稚園、小・中・高校とずっと春日井市で暮らしてきました。
そして高校卒業後、塗装屋さんに就職しました。そこから職人としての腕をみがき、5年後に独立し、すこしずつ従業員も増え、おかげさまで住宅の塗装工事だけでも年間150棟~180棟ほど施工できる規模に成長しました。
周りから見ると一見、職人として順風満帆な人生に見えるのではないでしょうか・・・
しかし日々の仕事で感じる事は・・・
外壁塗装を依頼されるお客様と私共のような職人との間には、ほとんどの確率でリフォーム屋さんやハウスメーカーさんといった業者がいます。そこには当然中間マージンが掛かっています。さらに依頼されたお客様が工事中に不安に思うこと、追加でお願いしたい要望などがあってもタイムラグが起こってしまいスムーズに事が運ばない事があります。
また、ハウスメーカーの営業さんがお客様のお住まいを現地調査し、適材適所な材料の選定が出来ているのか?営業の方にはしっかりとした専門の知識や経験があるのか?
正直なところ不安や葛藤など、いろいろな思いが交錯し、決して自分の理想とする仕事ばかりで今日まで来たわけではありません。
そして最も気にしなければならない点があります。それはお客様と職人さんの間にいる業者が多額の利益を出す為、職人さんに払うお金を非常に低く設定しているという話です。
お客様は適正な価格での工事を望まれます。しかし職人さんとの間に業者さんが1つ2つと入ることにより中間マージンが増えます。
この状況が引き起こす最悪の事態とは
このような中抜きが進み、職人さんが工事に着工する時にはもう適正な価格ではない場合、絶対にあってはならない手抜き工事に発展してしまうケースもあります。これは塗装業界で生きる者としては悲しい話ですが現実にはよくある話のようです。
※私共の協力業者の中でもこのような話は聞いたことがあります。
一概に全てのリフォーム業者さんが悪い訳ではありません。ただ一部の業者さんによって業界全てのイメージが悪くなってしまうという事は、あってはなりません。幸い私共が施工させていただいた中では金額に合わない仕事というのはありませんでしたが、本当によく聞く話ですので心苦しい気持ちに何度かなりました。
一人の職人である私にできることは何か
日々の仕事に向き合い考え、ようやく1つの解決策が出来ました。それはずっと職人として生きてきた私自身がご依頼していただいたお客様のところに出向き、適正価格、適材適所の材料の選定、自社職人による施工、これを実現することにより、これまで述べた数ある問題を全て解決できると考えました。
おかげさまで徐々に受注件数も増え、お客様にご満足いただけるような仕事ができるようになってきました。
職人として納得できる仕事をする為、1か月に受注件数は5件までと決めさせていただいておりますので、着工までお待ちいただくこともあるかもしれません。しかし着工した際には、お客様がご満足いただけるまでより良いサービスをご提供させていただく所存でございます。
外壁塗装は、わからないことだらけだとは思います。「こんなことで相談してもいいのかな?」「他社で見積もりとったけど本当に適正なのかな?」などささいな疑問や不安にも精一杯おこたえしますのでいつでもお呼びください。
理 念
どんなことでも結構です。微力ではありますが春日井市の皆様に貢献できればと存じます。どうぞよろしくお願いいたします。
会社名 | 株式会社春日井リペイント |
---|---|
所在地 | 〒486-0945 愛知県春日市市勝川町5丁目26番地 |
代表者 | 森 大地 |
TEL | ![]() |
FAX | 0568-33-4555 |
従業員数 | 10人 |
業務内容 | 戸建て住宅の外壁塗装、外装リフォーム |
〒486-0945 愛知県春日市市勝川町5丁目26番地