多治見市 O様邸 屋根塗装工事・防水工事

築年数25年 一般工務店
屋根:プレマテックス タテイルアルファサンクールプレミアムエディション 色番エコブラウン

Before

After

塗装工事等を行うにあたり架設足場を設置します。

屋根割れ部補修前。

タスマジック補修。

タスマジック補修。

屋根割れ部補修完了。

屋根板金ビス浮き補修前。

屋根板金ビス打ち込み補修。

屋根板金ビス打ち込み完了。

外壁塗装前に建物全体を洗浄します。
洗浄液と水を混ぜていきます。

建物全体にバイオ洗浄液を散布していきます。
水で流すだけでは長年のコケや藻をおとすことはできずらいのでバイオ洗浄にてコケ等を根こそぎ落とします。
塗装は下地処理がなにより大切です。

バイオ洗浄液を高圧洗浄の水でしっかり流します。

屋根施工前。

屋根塗装前タスペーサー挿入。
カラーベストやコロニアルの様なスレート瓦葺きには瓦と瓦の接地部分にあえて隙間ができるように施工します。
台風などの強風に煽られ、瓦の隙間に入り込んだ雨水や湿気が出てくるよう必要な措置となります。

屋根下塗り。
プレマテックス製の無機有機ハイブリットEPOを使用しました。
塗装は下塗り材の選定が重要です。

屋根中塗り。
プレマテックス製のタテイルアルファサンクールプレミアムエディションを使用しました。

屋根上塗り。
中塗り同様、プレマテックス製のタテイルアルファサンクールプレミアムエディションを使用しました。

屋根塗装完了。

バルコニー防水施工前。

バルコニー防水下地処理。

バルコニー防水下塗り。
オート化学工業のOP-55Fを使用しました。
既存防水層(FRP)の状態が良い為FRP防水専用改修材のウレアックスHG工法で施工していきます。

バルコニー防水中塗り。
オート化学工業のウレアックスHGを使用しました。

バルコニー防水上塗り。
中塗り同様、オート化学工業のウレアックスHGを使用しました。

バルコニー防水完了。

材料使用前。

材料使用前。

材料使用後。

材料使用後。
User voice
お客様の声

リフォームを依頼するにあたって、最初はどんな事で悩んでいましたか?
屋根の劣化や値段。
当社を知っていただいたきっかけは何でしたか?
ホームページ。
当社を知るまでに、施工することに戸惑ったり迷ったりすることや、建築業者に対しての不安はありましたか?またそれは何ですか?
しっかり施工してくれるか。
それはどう(なぜ)解消されましたか?
社長の人柄。
当社にご依頼いただく際に、最後の決め手になったのは何でしたか?
4と同じ。
実際にリフォームをした感想はいかがですか?
キレイになって安心しました。
次にリフォームをする方にアドバイスをお願いします。
わからない事は納得するまで聞くとよい。