名古屋市北区 M様邸 屋根塗装工事
![57着工水野様邸徳永塗装_20240511_20240511_023](https://kasugai-repaint.com/wp-content/uploads/2024/05/7145bec95c40e6f79dd1043d03015470.jpg)
一般工務店
屋根:シャネツサーモSi 色番ラセットブラウン
![名古屋市北区 M様邸 屋根塗装工事](https://kasugai-repaint.com/wp-content/uploads/2024/05/e85ff0ab42eff6435b84f8149eada682.jpg)
Before
![名古屋市北区 M様邸 屋根塗装工事](https://kasugai-repaint.com/wp-content/uploads/2024/05/7145bec95c40e6f79dd1043d03015470.jpg)
After
![名古屋市北区 M様邸 屋根塗装工事](https://kasugai-repaint.com/wp-content/uploads/2024/05/3b1b1f4b29650d77b98f699dc074946e.jpg)
塗装工事等を行うにあたり架設足場を設置します。
![名古屋市北区 M様邸 屋根塗装工事](https://kasugai-repaint.com/wp-content/uploads/2024/05/585325f17c45b648f19a6752a57b1416-e1715646557941.jpg)
外壁塗装前に建物全体を洗浄します。
洗浄液と水を混ぜていきます。
![名古屋市北区 M様邸 屋根塗装工事](https://kasugai-repaint.com/wp-content/uploads/2024/05/fe75d7b50423f6b285f9d21d33a4e901-e1715646609265.jpg)
バイオ洗浄液を散布していきます。
水で流すだけでは長年のコケや藻をおとすことはできずらいのでバイオ洗浄にてコケ等を根こそぎ落とします。
塗装は下地処理がなにより大切です。
![名古屋市北区 M様邸 屋根塗装工事](https://kasugai-repaint.com/wp-content/uploads/2024/05/d3a72647da8689fa15445a36b3cc2c94-e1715646631412.jpg)
バイオ洗浄液を高圧洗浄の水でしっかり流します。
![名古屋市北区 M様邸 屋根塗装工事](https://kasugai-repaint.com/wp-content/uploads/2024/05/e85ff0ab42eff6435b84f8149eada682.jpg)
屋根施工前。
![名古屋市北区 M様邸 屋根塗装工事](https://kasugai-repaint.com/wp-content/uploads/2024/05/114d80080256086e83de904c0d9a177d.jpg)
タスマジック補修。
![名古屋市北区 M様邸 屋根塗装工事](https://kasugai-repaint.com/wp-content/uploads/2024/05/b8d125bf291ecc85a970d268dbc8a0ca.jpg)
屋根塗装前タスペーサー挿入。
カラーベストやコロニアルの様なスレート瓦葺きには瓦と瓦の接地部分にあえて隙間ができるように施工します。
台風などの強風に煽られ、瓦の隙間に入り込んだ雨水や湿気が出てくるよう必要な措置となります。
![名古屋市北区 M様邸 屋根塗装工事](https://kasugai-repaint.com/wp-content/uploads/2024/05/58813d2b7787d3a474be12c0a622b64f.jpg)
屋根下塗り。
アステックペイントのサーモテックシーラーを使用しました。
塗装は下塗り材の選定が重要です。
![名古屋市北区 M様邸 屋根塗装工事](https://kasugai-repaint.com/wp-content/uploads/2024/05/ab1086db9ecbddbd20381f3e0e63a50f.jpg)
屋根中塗り。
プレマテックスのシャネツサーモSiを使用しました。
![名古屋市北区 M様邸 屋根塗装工事](https://kasugai-repaint.com/wp-content/uploads/2024/05/4674b7ded7715d63b4a0ea5d639743b7.jpg)
屋根上塗り。
中塗り同様、プレマテックスのシャネツサーモSiを使用しました。
![名古屋市北区 M様邸 屋根塗装工事](https://kasugai-repaint.com/wp-content/uploads/2024/05/7145bec95c40e6f79dd1043d03015470.jpg)
屋根塗装完了。
![名古屋市北区 M様邸 屋根塗装工事](https://kasugai-repaint.com/wp-content/uploads/2024/05/34a133d8fc29e2181840cf557c8029ca.jpg)
煙突ケレン。
ペーパー(紙やすり)で表面を目粗しすることで塗料の密着をよくします。簡単な作業に見えますが塗装前の非常に大切な工程の一つです。
![名古屋市北区 M様邸 屋根塗装工事](https://kasugai-repaint.com/wp-content/uploads/2024/05/6912dbf1271dc22adf5784f787279e4b.jpg)
煙突下塗り。
素材が板金の為、下塗りにはサビ止め塗料でもあるアステックペイントのエポパワーメタルを使用しました。
![名古屋市北区 M様邸 屋根塗装工事](https://kasugai-repaint.com/wp-content/uploads/2024/05/ebb34388ce84fb879690234cffd8c274.jpg)
煙突中塗り。
アステックペイントのシャネツサーモSiを使用しました。
![名古屋市北区 M様邸 屋根塗装工事](https://kasugai-repaint.com/wp-content/uploads/2024/05/5f0ac90232e235abf74aac7b2a6e6b67-e1715647051813.jpg)
煙突上塗り。
中塗り同様、アステックペイントのシャネツサーモSiを使用しました。
![名古屋市北区 M様邸 屋根塗装工事](https://kasugai-repaint.com/wp-content/uploads/2024/05/ec01c9d4f0583644cf5739a02456822d.jpg)
煙突塗装完了。
![名古屋市北区 M様邸 屋根塗装工事](https://kasugai-repaint.com/wp-content/uploads/2024/05/545f2b29ff62c54f28be751f53122f54.jpg)
材料使用前。
![名古屋市北区 M様邸 屋根塗装工事](https://kasugai-repaint.com/wp-content/uploads/2024/05/1964519f108885ffa8be6075734bea98.jpg)
材料使用後。