2021.03.11
外壁塗装工事の流れ
どうも皆さんこんにちは。株式会社春日井リペイントの森です。
今日は外壁塗装工事の流れについてお話します!
ご契約後、工事が始まり
①架設足場、シートの設置
作業員が安全に効率よく作業するために架設足場を設置します。
足場は金属で出来ているため設置の際に金属音が響きます。
その為ご近隣様に不満を持たれたり、トラブルの原因になったりしてしまうので、
弊社は工事前に必ず近隣様へのご挨拶回りを行います。
シート(メッシュシート)は塗料等が飛散しないよう足場設置後に張ります。
②バイオ洗浄・高圧洗浄
バイオ洗浄で外壁などについたカビや苔など汚れを洗い落とします。
バイオ洗浄後は高圧洗浄でしっかり洗い流します。
詳しくはこちらから↓
こちらも高圧洗浄機の音が響いたり、お隣との距離が近いと汚れが飛んでしまったりするので
挨拶回りはもちろん、汚れてしまったところはしっかり洗い流させていただきます。
③シーリング
古いシーリングを撤去し充填する『打ち替え』
サッシ周りなどシーリングの上から更に充填する『打ち増し』
シーリングは防水性を高めたり、外壁のクッションの役割など重要な役割を果たしてくれます。
詳しくはこちら↓
④養生
窓やサッシ、植物などに塗料が飛ばないようにビニールやテープで覆います。
ただ塗料で汚れないようにするだけでなく、
傷を防いだり塗装の仕上がりに直結するので大事な作業となります。
詳しくはこちらから↓
⑤軒天塗装
足場、洗浄、シーリング、養生が終わりやっと塗装を始めることができます!
塗装前に必ずケレン作業を行ってから塗装を始めます。
軒天の状態が良ければ2回塗りでの施工ですが、
状態によっては塗り回数を増やすなど対策をします。
⑥外壁塗装(下塗り)
下塗りには、仕上がりのムラ防止だったり接着材変わりなどの役割があります。
外壁の傷み具合で下塗り材を変えたり、上塗り材専用の下塗り材などもあるので
しっかりと選別することが重要です。
詳しくはこちらから↓
⑦外壁塗装(中塗り)
下塗りが終わりしっかり乾いてから中塗りを行います。
基本中塗りと上塗りは同じ塗料を使います。
※塗料によっては中塗りと上塗りの材料が異なる場合もあります。
⑧外壁塗装(上塗り)
中塗りがしっかり乾いてから上塗りを行います。
一般的には下塗り、中塗り、上塗りの3回塗装ですが外壁の状態によって
4回、5回と塗り回数を増やさなければいけない場合もあります。
⑨付帯部下処理・塗装
シャッターボックス(ケレン) 水切り(下塗り) 庇(中塗り)
雨樋(上塗り) 破風(上塗り) 雨戸(上塗り)
ダクトカバー(上塗り) 換気フード(上塗り)
必ず下処理(ケレン)を行い、鉄部、板金の部分はサビ止め、中塗り、上塗りと2回塗装します。
⑩屋根・防水・基礎・擁壁
スレート屋根などはタスペーサーを挿入し、下塗り、中塗り、上塗りと仕上げます。
屋根の状態によっては4回、5回と塗り回数を増やさなければなりません。
ベランダや屋上バルコニーなど水回りの防水工事です。
ウレタン防水、塩ビシート防水、FPR防水など種類があります。
基礎・擁壁
⑪養生バラシ・手直し・掃除
全ての塗装が終わったら、養生をはがします。
養生をしっかりしていないと、テープの隙間から塗料が漏れたりしてしまいます。
はがし終えたら、お家をぐるっと確認し手直し・掃除を行います。
問題がなければここで塗装工事は完了となります。
⑫足場解体
塗装工事が全て終了したら足場を解体します。
解体時も金属音が響いたり、回収するトラックが出入りしする音も騒音となるので
ご近所の方へ挨拶回りの時に伝えておきます。
パイプが外壁等ににぶつかり傷ができてしまった場合はしっかりと手直しさせていただきます。
⑬完了
足場が全て解体されてようやく完成となります。
開始から終わりまで約2週間以上かかります。
天候不順の場合は工事ができないため工程が延びてしまうこともあるので
少し余裕をもって日数を多めに見て頂ければと思います。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
愛知県春日井市・小牧市・名古屋市守山区の
外壁塗装・屋根塗装・防水工事のご相談・お見積り依頼・建物診断は
株式会社春日井リペイントまでお問い合わせ下さいませ。
建物診断・お見積り作成はもちろん無料です。
皆様のお問い合わせ心よりお待ちしております。
インスタグラムはこちら↓
https://www.instagram.com/kasugai_repaint/?hl=ja
株式会社春日井リペイント