2025.10.28
外壁を触ると手が白くなる!?それ、チョーキング現象かも!
どうも皆様、こんにちは。
外壁塗装・屋根塗装・雨漏り工事の株式会社春日井リペイントです😊
【外壁のチョーキング現象とは?】
放っておくと危険なサインを見逃さないで!
何気なく外壁を触ったとき、手に白い粉がついたことはありませんか?
それは 「チョーキング現象」 と呼ばれるもので、外壁の塗膜が劣化しているサインです。
🔍 チョーキング現象とは?
チョーキングとは、塗料の中に含まれる「顔料」が紫外線や雨風などの影響で分解し、
表面に白い粉となって浮き出てくる現象のことです。

特に 日当たりの良い南側の外壁 に起こりやすい傾向があります。
🧱 なぜチョーキングが起こるの?
外壁塗装の塗膜は、年月とともに 紫外線・熱・雨 によって劣化していきます。
塗膜を構成する「樹脂」が分解されると、内部の顔料が表面に出てきて粉状に。
これはつまり、塗装の防水性能が低下しているサイン です⚠️
⚠️ チョーキングを放っておくとどうなる?
チョーキングを放置すると、次のようなリスクがあります👇
①外壁の防水性が失われ、雨水が浸入しやすくなる
②カビやコケが発生しやすくなる
③外壁材そのものの劣化・ひび割れにつながる
最終的に 大規模な補修が必要になる可能性 も…
早めの塗り替えで、建物の寿命をしっかり延ばすことができます✨
🧤 簡単チェック方法
①晴れた日に外壁を軽く触ってみる
②手に白い粉がつくか確認する
👉 白い粉がつくようであれば チョーキング発生中!
🏠 チョーキングが出たらどうすればいい?
チョーキングが見られる外壁は、塗り替えのサイン です。
まずはプロの塗装業者に建物診断を依頼し、現状を確認してもらいましょう。
塗り替えの目安は 前回塗装から約10年前後。
劣化が進む前にメンテナンスすることで、
お住まいを長持ちさせることができます💪
🏡 外壁の無料診断実施中!
「うちの外壁、チョーキングしてるかも?」と思ったら、
お気軽に 株式会社春日井リペイント へご相談ください!
📞 無料の建物診断を実施中です。
早めの確認が、大切なお家を守る第一歩です✨
ご相談・お見積りは、お電話・LINEのどちらからでも受付中📱
どうぞお気軽にお問い合わせくださいね!

外壁塗装・屋根塗装・防水工事のご相談・お見積り依頼・建物診断は
株式会社春日井リペイントまでお問い合わせ下さいませ。
建物診断・お見積り作成はもちろん無料です。
皆様のお問い合わせ心よりお待ちしております。
インスタグラムはこちら↓
https://www.instagram.com/kasugai_repaint/?hl=ja
株式会社春日井リペイント